default-logo

主婦卒業宣言!

【主婦を卒業したい!】 もし、これが愚痴ではなく あなたが本気でそう思っているなら 今、卒業するのはいかがでしょう? いつでも、どんなときでも あなたがその気になった時が ベストタイミングだと思いますよ 「そんな無責任な!」 と思われますか? 決して無責任な、いいかげんな話ではありません ここから先は 主婦を「本気で卒業したい」と思っている方だけ 読み進めてみてくださいね 【ひと昔前はね】 私が若いころは 卒業して就活に励むの人は とても少なかったですし 就職したとしても 結婚か、出産などを機会に「寿退職」...
Comments : 0

英語力に大事なことは【問いかける力】

【新しい英語学力試験】 4月18日、全国の小中学校で、 小6と中3を対象に学力検査が行われました 中3を対象に、初めての英語の試験も行われました その試験の内容は まずAさんとBさんによる、 短い会話を聞きます 全部で6回にわたるやりとりです この会話を聞いた後 最後にAさんが受験者に質問を求める という形式になっています 実際の問題 ユイコ(Y)とアラン(A)先生のやりとり A: Look at this picture of my family. A: This is my favorite picutre. Y: Nice! Who is she?...
Comments : 0

挫折なしの[4か月英会話WEBレッスン]

挫折なしの【4か月英会話WEBレッスン】 忙しくてお教室に通う時間が取れないあなたに朗報です いつでも、どこででも英語は学べます あなたは英語でこんな間違いをしていませんか? 海外旅行用の英文をまる覚えしている 話したいことを一字一句英語に変換しようとする。 「英会話なら、やっぱりネイティブの英語教室かも」 と思っている 英会話に文法は必要ないと思う 動詞は「現在」も「過去」もごちゃ混ぜ コツコツ勉強はしているけど、ほとんどが黙読 リーディングでは知っている単語だけで適当に訳してしまう いくつかの単語...
Comments : 0

ちょっと怖い風変わりな男のお話

スチュアート先生から聞いた ちょっと怖いお話をご紹介しますね
Comments : 0

英語で「卒業式」はgraduation?

今年の桜は、あっという間に咲いて 「もう散るの?」というくらい早かったですね。 福岡では、もう半分以上散って、 新緑の葉が出ています。 卒業式の季節ですね。 「卒業式」を英語で graduation と訳しているのを よく目にします。 これは、正しいのでしょうか。 アメリカでは「卒業式」に commencement を使っています。 この二つを詳しくみていましょう オックスフォード英英辞典によると 【graduation】 the receiving or conferring of an academic degree o...
Comments : 0

mostとalmostの違いと使い方

  語彙の用法でよく間違うものの一つに most と almost があります。 「ほとんどの~」と言いたいときによく間違うんですが この二つの使い方、わかってますか? ◎Most students study hard. ◎Almost students study hard. さて、どちらが正しい? 1. most 役割は、形容詞、代名詞、副詞の三つがあります。 形容詞: 最も大きい、最高の much, many の最上級として The who have (the) most money are not always the...
Comments : 0

スーパーブルー・レッドムーンから生まれた英語の言い回し

Super blue red moon 昨日は、珍しい月の現象が起こり、 ニュースでも美しい写真が紹介されていましたね ブルームーン、レッドムーンの意味に関しては 多くの方が記事をアップしていますので 説明は省きます 今回紹介したいのは この、ブルームーンから派生した 英語の言い回しのことです 「とても珍しい、めったにない」という意味の表現に once in a blue moon というのがあります。 珍しいことを表現するのに なぜブルームーンを使うのでしょうか 今回、実際にブルー...
Comments : 0

英会話を飛躍的に上達させる方法

「英語を勉強していて本当に良かったって思いました!!」 英語の個人レッスンをしている生徒さんから 今年最初のレッスンでこういう声を聴きました お正月にイタリア旅行をしたそうです スイス・チューリッヒで乗り換えて、 フィレンツェに行く予定だったので 搭乗口の番号を確認しようと掲示板を見たけれど トランジットのフライトが掲示板に・・・ ない!! カウンターで聞こうと思ったら カウンターには誰もいない 近くにいた人に聴いたら カウンターの電話で確認してくださいとのこと 「電話で...
Comments : 0

2020年学校教育が対話重視に変わる

  2020年から学校教育の方針が変わるそうです 学校の教室風景といえば 先生が黒板に板書して それを生徒たちが、黙々とノートに書き写す 先生は、「ここ大事だからね。試験に出るよ」 なんて言いながら・・・ こういう風に、ほとんどのお教室では 暗記重視の授業が一般的です 詰め込み主義の教育から 一変して「ゆとり教育」へ そして、日本の教育レベルが 世界的に低くなったという結果が出たら また授業数を増やすことに・・・ そうして、ようやくたどり着いたのが 一方的に「教える」授業から 「対話重視」の授業へ移行するようです...
Comments : 0